てぃーだブログ › ぼくが見た「沖縄」 › 沖縄暮らし › ナイチャー › 職業・教祖 › ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

2013年05月15日

ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

どうも!「職業・教祖」です。
なんだか梅雨入りしたらしいですよ?沖縄(笑)

連休明ける→梅雨入り→梅雨明ける→台風シーズン到来
雨ばっかじゃね?

本土の友人なんかのイメージだと
「沖縄って毎日ピーカンでからっとしてるんでしょ?いいなぁ♡」

それ、初歩的な間違いだからね(笑)


ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

今年は例年になく涼しい3.4.5月でしたが
いつもだと3~11月までは半そでというか夏服で過ごせるのは本当ですけど
周りが海に囲まれてますので
雲が多いんですね
だから、年間晴天日ランキングは47都道府県中なんと35位!
トップ独占は四国4県です。
ほらよく夏場に渇水で大変なことになるでしょ?
そして晴れてても湿度の高い日も多いですよ。
海風が吹くので、体感としては過ごしやすいですが…

というわけで
本日の話題は「ないちゃーあれこれ」です。
(どんなわけで?)

「ないちゃー」とは…
 沖縄県で生まれ育った人→うちなーんちゅ
 本土(内地)から移住してきた人→ないちゃー


私は全く気にしないんですが
「ないちゃー」には多少差別的な含みがあったりした時代もあるようで
「言われたくない」って人もいるみたいね。
それを気にかけて
「あ、ないちゃーっていっちゃった、ごめんね」
って言われることはあります。

(復帰前から沖縄にいる先人に聞くと、マジで「腐れヤマトの島ないちゃー」って呼ばれたらしい。今まで頑張ってきてくれてありがとう!おかげさまで差別とかいう感じの対応にあたったことはないです。←単に空気を読んでないということか?)

いや、ないちゃーだし(笑)
ないちゃーであることをいいことに
色々失礼な問いをどストレートにぶつけまくってる私ですから(笑)

たちわるっ
どんな質問をしたのかはまた後日ということで。


実際にいる!こんなないちゃーは嫌だ(笑)

・沖縄時間の罠
沖縄の人は時間にルーズで、2~3時間くらい平気で遅れてくるとか言われてますが…
私が経験していないだけかもしれないけど
私は待ち合わせしたうちなーんちゅに遅刻されたことがない!

というか大抵遅刻してきて
「え?だって、沖縄だからいいでしょ?」
みたいな顔してんのはないちゃーばっかりなんですけど
、これいかに?


ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

・沖縄は独立した方がいいと言い出す(ないちゃーが)

あの~ほら、ワールドカップとか、WBCとか
オリンピックとかそういう時、突然「監督」もしくは「チームの一員」
みたいになって実際の布陣やら作戦にごちゃごちゃいう人
ってたくさんいるじゃない?
おもに酒席においての世間話で!
「サカつく」でもやってろと…そういう感じの方ね


ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

それと同じように沖縄で語られていたのが
「俺が琉球国の時代、トップの方にいたらこういう国にした!」
という酒の上での面白話という立ち位置での独立論というものはあったらしいんですが
もちろん話している当人(うちなーんちゅ)は本気でもなんでもないのに

それを聞いて?
もしくは沖縄の歴史とか戦後とか違いとかに配慮した結果?
はたまた沖縄の方に好かれようとして?

突如として「沖縄は独立した方がいいと思う!ここは琉球!」とか言い出す、
頭の中に「アハハ・ウフフ」なお花畑が広がっているないちゃーがいるんですよ


ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

なぁ~~にぃ~?
やっちまったなぁ!

私の知り合いにリアルに三人おる…
ほんとはもっとおるかもしれん…

ねぇねぇ?聞いてもいい?
実際どうやって?
教えてプリーズ♪興味ある~~( ´;゚;∀;゚;)ンフ
ッ(ってオイ
(そして彼らは例外なく県内紙を購読しておる…)

ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!

・基地に迷惑してる感じを醸し出す

これは処世術なのかねぇ?

FACEBOOKなどの投稿で
「どっちかというと基地には迷惑してますよ~うるさいしね~」
みたいなこととかうっすら醸し出しちゃってる割には
家が基地の近くにあるやつ…
なんで知ってて後から基地の近くで生活してんのに言い出すのかって話(笑)


住む前に事前調査は引っ越しの基本だろ~ぉ?
確かに戦闘機はうるさいが、報道用ヘリも民間航空機も
頭の上頭飛びゃー全部うるさいって(笑い)

四六時中飛んでるわけでもないしね…

とまぁ、ちょっぴり悪態っぽい感じになっちゃったんだけど(ちょっぴり?

そんなないちゃーばかりじゃなくて
「「あぁ、かつてはいろいろ本土に思うこともあったかもしれないけど、今こうやって偏見もあんまりなくて(私だけ?)受け入れてくれるうちなーんちゅが多いのも、ひとえに先人のないちゃーがいろいろ言われながらも頑張ってやってきてくれたおかげだなぁ…本当にありがとうございます!」
という素晴らしい先輩方もおられるわけです。

こちらの方々を見習っていこうと思ってます♪


さ、今回の
「ないちゃーが見るないちゃー観」
はいかがでしたか?
完全なる私目線ですいません…
あ、私見でいいのか、このブログは!
ではまた!

ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ


「沖縄県祖国復帰41周年記念大会」の告知です!!

司会はあの我那覇真子さんに決定!面白くなりそうです
https://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig

ナイチャーが「ナイチャー」を見た!逆説的見解!
  特別ゲストに、TVでおなじみ「櫻井よしこ先生」をお呼びして、祖国復帰の理念に立ち戻り、沖縄の様々な問題に切り込んでいく大会としたいと思います。

◯祖国復帰日の丸パレード
10時30分 普天満宮集合
11時 パレードスタート(宜野湾市民会館まで約1,4キロ】

◯テーマ 「現在の沖縄問題を解決し、子や孫に誇れる沖縄県へ」
◯日 時 5月19日(日)14時開会(13時開場)

◯場 所 宜野湾市民会館大ホール(宜野湾市役所の隣です)
第一部 沖縄県祖国復帰41周年記念式典
第二部 記念講演 櫻井よしこ先生(ジャーナリスト)

◯会 費 500円
◯主 催 沖縄県祖国復帰記念大会実行委員会
那覇市若狭1-25-11波上宮内


基地問題・安全保障問題、前進しようとするたびに県内マスコミと一部勢力が猛反対し、正論を封じようとしています。
 「沖縄県祖国復帰四十一周年大会」では、四十年の歴史を振り返った昨年の大会から、新たな一歩を踏み出すべく、基地問題や安全保障など沖縄をとりまく問題にも取り組んで参りたいと思います。
ご協賛も募集しています。

琉球銀行口座 店番号308 口座番号512952
郵便振替口座 01700ー9-72981 沖縄県祖国復帰記念大会実行委員会

ご協賛いただいた方には、参加無料券を差し上げます。
またご希望の方は大会パンフレットにご芳名を掲載いたします。

お問い合わせ
電話 098-868-3697 FAX 098-868-4219
携帯090-6831-0989(坂本)
E-mail npnkig.okinawa@gmail.com


同じカテゴリー(沖縄暮らし)の記事

Posted by ウチナンチュは見た at 22:33│Comments(0)沖縄暮らしナイチャー職業・教祖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
ウチナンチュは見た
ウチナンチュは見た
執筆者             
☆「職業・教組」・・・
ウチナンチュのような顔をしたナイチャー姉さん。家庭を守る主婦として沖縄暮らしについて一家言ある。非常識なペンネームに対して割りと常識人。                                                      
     ☆「sacom」・・・
何百年も続く家系の由緒正しきウチナンチュ。命をかける釣りのことから、環境問題、安全保障問題について他の追随を許さない知識量を誇る。しかしあまりにもマニアックすぎて周囲からは変態扱いされている。                                        
☆「もう琉大生」・・・首里城近くに生まれ育った、ちゃきちゃきのウチナンチュ。
進学校に進み、地元ヒエラルキーの頂点と言われる琉球大学に進学するものの、物足りなさを感じていた。

                         ☆「伊良部島の次男」・・・ 
2年前に仕事の関係で、那覇市に引っ越してきた。「ナイチャー」「ナイチャー」と言われ悩んだことも。
ペンネームは伊良部島へ行った時に、何故か道行く人に「オマエは◯◯の次男か」と何度も何度も間違われたことから。

☆「某琉大生」・・・※「もう琉大生」君とは別←沖縄生まれ沖縄育ち。沖縄の中の欺瞞的な反基地論を徹底的に批判するが、それは地元沖縄への郷土愛があるからこそ。見てはいけないものをよく見る。